Google Fitで健康管理のデータ連携と傾向分析を行う!

B!

健康管理のスマホのアプリに、Googleが開発したAndroid用アプリのGoogle Fitがあります。Google Fitは、Andoridの開発元が開発している健康管理アプリという特徴から、他のアプリ・サービスとの連携に強い特徴があり、それを活かした利用方法を紹介します。

Google Fitの特徴は?

Google Fitは、様々な機器やスマホのアプリ・サービスと連携することができます。

Google Fitは積極利用しづらい?

一見便利そうに思えるアプリですが、実際は使用している機器やトレーニング専用のアプリの方が詳細な機能が多く、Google Fitよりそちらのアプリを使用することが多いと思います。

Google Fitの強みとは?

現時点でのGoogle Fitの強みは以下になると思います。

  • 様々な機器やスマホのアプリ・サービスとデータ連携できる。
  • 週や月単位での傾向分析の機能が強い。

Google Fitのデータ連携と傾向分析に特化した使い方を紹介したいと思います。

Google Fitを利用するアカウントを用意する!

Google Fitを利用するには、Googleのアカウントが必要になります。Google Fit用のGoogleアカウントを用意しておきましょう。

Google Fitをインストールする!

Google Fitは、Google Playからインストールします。

Google Fitに基本情報を入力します。!

Google Fitの基本情報として以下を入力します。

  • 歩数(目標値)
  • ハートポイント(目標値)
  • 就寝時間と起床時間(目標値)
  • 性別
  • 生年月日
  • 体重
  • 身長

体重は、他のアプリ・サービスからの連携で自動で変えることができます。

アクティビティの記録をオフにする!

スマートウォッチで歩数やアクティビティを記録している場合は、Google Fitの設定でアクティビティの記録をオフにします。他のアプリと計測がかぶると、計測値がずれる原因になり活動量の把握しずらくなるので、割り切ってGoogle Fitでは記録しないようにするのがポイントです。

週の分析を見やすくするため週の開始日を変更する!

Google Fitのデフォルトの週の開始日は、日曜日になっています。個人の好みになると思いますが、私は月曜日に変更しています。設定変更は、Google Fitの設定画面から行います。

他のアプリ・サービスからGoogle Fitとの連携の設定を行う!

ここまで設定したら、Google Fitとの連携は連携したいアプリ・サービス側から行います。Google Fitへいろいろな情報を連携してみましょう。Goole Fitから他のアプリ・サービスへの連携や傾向分析が行えるようになります。

傾向分析を活用する!

データが集積して、週や月単位の情報が見れるようになったら、傾向分析を活用してみましょう。曜日毎の運動の大小など傾向などが分かるので、週間や年間のトレーニング計画を作成したり、見直すのに役立つと思います。

おわりに

Google Fitは、日々機能が拡張されていますが、本稿執筆の時点ではデータ連携と傾向分析に使用するのが便利だと思います。

 

最新の記事はこちらから