ethOS マイニングethOSアップデート ethOSのアップデート(1.3.1→1.3.2) 2018-08-08 ethOSを1.3.1から1.3.2にアップデートします。主要な変更は、マイニング用ソフトウェアの追加になります。nvidiaのGPUのグラフィックボードに対する設定に関しては、不具合がかなり修正されているようです。 使用した環境 ethOS 1.3.1→ethOS 1.3.2 NVIDAグラフィックボード×6 eth...
マイニング用マシンの構築 マイニング仮想通貨リグGPU マイニング用のマシンにGPUを増設する! 2018-05-03 マイニング用マシンにGPUを増設します。GPUを増やすと、電源容量、GPUの配置と温度、設定の管理など考慮点が増大します。本稿記載時には、グラフィックボードを4枚から6枚に増設しました。 GPU増強時の考慮点 最初にグラフィックボード増強作業時の考慮点を整理します。 グラフィックボードの配置場所 電源装置の電源容量 P...
ethOS マイニングethOSNVIDIAMonero ethOS+ccminer+nanopoolでMoneroをマイニングする! 2018-04-29 ethOSで「ccminer」を使用してMoneroのマイニングを行います。poolはnanopoolを使用します。 使用した環境 ethOS 1.3.1 ccminerの基本設定 local.confを以下のように設定して、ccminerでZcashをマイニングするように設定します。 show minerコマンドによ...
ethOS マイニングethOSNVIDIA ethOS+DSTM+nanopoolでZcashをマイニングする! 2018-04-29 ethOSで「DSTM equihash miner」を使用してZcashのマイニングを行います。poolはnanopoolを使用します。EWBFと比較して、どの程度ハッシュレートが異なるか気になるところです。 EWBFの基本設定 local.confを以下のように設定して、DSTMでZcashをマイニングするように設...
ethOS マイニングethOSNVIDIA ethOS+EWBF+nanopoolでZcashをマイニングする! 2018-04-29 ethOSで「EWBF's CUDA Zcash miner」を使用してZcashのマイニングを行います。poolはnanopoolを使用します。 使用した環境 ethOS 1.3.1 EWBFの基本設定 local.confを以下のように設定して、EWBFでZcashをマイニングするように設定します。 show mi...
ethOS マイニングethOS ethOSをダウンロードファイルからインストールする! 2018-04-28 ethOSをgpuShackのホームページで購入し、ダウンロードしたファイルからインストールします。USBインストール済版のethOSはすでに使用していたのですが、テスト機用がほしくなり、ダウンロード版からインストールすることにしました。 使用した環境 ethOS 1.3.1 Ubuntu 16.04 LTS ethO...
ethOS マイニングethOS ethOSの仕組み 2018-04-22 ethOSは、例えばethOSインストール済みのUSBを差し、IPアドレスを設定し、Ethereumのウォレットのアドレスを変えるだけでマイニングを開始することができます。ethOSの仕組みを理解していなくても簡単に使用できるところが良いところですが、トラブル発生時や、チューニングを行う際の参考に、簡単にethOSの仕...
ethOS マイニングethOS ethOSでのEthereumのマイニングの利益を予想する!(超概算) 2018-04-22 超概算ですが、おおよその見通しを立てるため、ethOSでのEthereumのマイニングの利益を計算してみます。nanopoolのホームページで確認した月間マイニング量をもとに算出してみます。今回の算出は、「GEFORCE GTX 1060」4枚で合計ハッシュレートが90h/s程度を想定しています。 使用した環境 eth...
ethOS マイニングethOSnanopool ethOSでのマイニング状況をnanopoolのホームページで確認する! 2018-04-20 ethOSでのEthereumのマイニング状況をnanopoolのホームページで確認します。 使用した環境 ethOS 1.3.1 nanopoolのURL nanopoolのEthereumのマニング状況確認用のホームページは以下になります。 nanopoolのホームページで確認可能な情報 nanopoolのホームペ...
ethOS マイニングethOS ethOSのコントロールパネルでマイニング用マシンの稼働状況を確認する! 2018-04-20 ethOSのコントロールパネルでマイニング用マシンの状態を確認します。ethOSではデフォルトでマシンの状態をethOSのサイトに送信しており、インターネット上のホームページで稼働状況を確認することができます。外出中でも問題なく稼働状況を確認することができます。 使用した環境 ethOS 1.3.1 コントロールパネル...
ethOS マイニングethOS ethOSでGPU単位にEthereumマイニングの設定をチューニングする! 2018-04-19 ethOSでGPU単位にEthereumマイニングの設定をチューニングします。同じメーカの同じ品名であっても内部的には使用しているメモリなどのパーツが異なり、GPU単位での設定が必要になることがあります。 使用した環境 ethOS 1.3.1 ZOTAC GEFORCE GTX 1060 3GB 設定値の初期化 NVI...
ethOS マイニングethOS ethOSでGPU単位にパラメータを設定する! 2018-04-19 ethOSでGPU単位にパラメータを設定します。デフォルトでは、基本的に全GPUに対して同一の設定を行う方法でパラメータが指定されていますが、同じメーカの同じ型番のグラフィックボードでも使用されているメモリが異なったり、リグ内での場所によって温度などの動作環境が異なり、GPU単位で設定を行うことにより、より最適なチュー...
マイニング用マシンの構築 マイニング仮想通貨リグ マイニング用のマシンのリグをメタルラックで組立てる! 2018-04-18 マイニング用マシンのリグをメタルラックで作成します。専用のリグを購入したいところですが、価格もそれなりになるので、一般の収納で使用するメタルラックで代用を試みます。 リグ作成上の考慮点 リグを作成するにあたり、特に考慮した点は以下になります。専用のリグは全ての要件をみたしますが、メタルラックでコストダウンを図ります。 ...
ethOS マイニングethOS ethOS上のマイニング用ソフトウェアをアップデートする! 2018-04-15 ethOS上にインストールされているマイニング用のソフトウェアをアップデートします。仮想通貨は発展途上のため、思わぬタイミングでハードフォークなどが発生し、マイニング用ソフトウェアのみアップデートしたいケースが発生します。 使用した環境 ethOS 1.3.1 ethOSのOSのバックアップ アップデートの失敗に備えて...
ethOS マイニングethOSアップデート ethOSをアップデートする!(1.2.7→1.3.1) 2018-04-14 ethOSをアップデートします。アップデートする前には、ethOSと設定ファイルのバックアップを取得しておきます。 使用した環境 ethOS 1.2.7 → 1.3.1 ethOSのOSのバックアップ インストール済みのUSBを購入したため、まずethOSを他のUSBメモリにddコマンドでバックアップします。 念のため...