
WordPressのテーマ「Diver」を使用してWordPressサイトをカスタマイズします。本稿では、WordPressのカスタマイズメニューから「レイアウト設定」を変更します。
ヘッダーロゴ設定
本サイトは、ヘッダーロゴを左寄せで表示しています。一般的には中央表示が多いかもしれません。
記事一覧レイアウト設定
記事一覧のレイアウトですが、本サイトはPCは「グリッド表示」で、スマホは「リスト」です。その他、「リスト表示」、「ミニリスト表示」がありますが、いろいろ試してみたくなる設定です。
サイドバーの表示
本サイトは、記事中心のレイアウトにしたく右にサイドバーを表示しています。ナビゲーション重視の場合は、左側になるでしょう。サイドバーは、非表示することもできます。
フッター設定
本サイトでは、ビッグフッターの表示を「4カラム」で表示しています。ページの最下部もウィジェット表示できるようになり、スペースを有効活用できます。「3カラム」にする場合は、横幅を広げたときに1カラム分の幅が長すぎてバランスが悪くならないか確認しましょう。
おわりに
「レイアウト」の設定を行うと、一気に本格的なサイトのような表示に近づきます。