Linuxでリムーバブルドライブのトレーを開く!(eject)

リムーバブルドライブのトレーは、ドライブのボタンを押せば開けますが、コマンドからも開くことができます。

ejectコマンドの使い方を確認する!

ejectコマンドのヘルプを表示して、使用方法を確認します。

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
$ eject --help
 
Usage:
 eject [options] [<device>|<mountpoint>]
 
Eject removable media.
 
Options:
 -a, --auto <on|off>         turn auto-eject feature on or off
 -c, --changerslot <slot>    switch discs on a CD-ROM changer
 -d, --default               display default device
 -f, --floppy                eject floppy
 -F, --force                 don't care about device type
 -i, --manualeject <on|off>  toggle manual eject protection on/off
 -m, --no-unmount            do not unmount device even if it is mounted
 -M, --no-partitions-unmount do not unmount another partitions
 -n, --noop                  don't eject, just show device found
 -p, --proc                  use /proc/mounts instead of /etc/mtab
 -q, --tape                  eject tape
 -r, --cdrom                 eject CD-ROM
 -s, --scsi                  eject SCSI device
 -t, --trayclose             close tray
 -T, --traytoggle            toggle tray
 -v, --verbose               enable verbose output
 -x, --cdspeed <speed>       set CD-ROM max speed
 -X, --listspeed             list CD-ROM available speeds
 
 -h, --help                  display this help
 -V, --version               display version
 
By default tries -r, -s, -f, and -q in order until success.
 
For more details see eject(1).

ejectコマンドのデフォルトの操作対象を確認する!

最初に、ejectコマンドが捜査対象とするデフォルトのデバイスを確認します。

1
2
$ eject -d
eject: default device: `/dev/cdrom'

リムーバブルドライブのトレーを開く!(eject)

リムーバブルドライブが一つの場合は、「eject」コマンドだけでトレーを開くことができます。メディアの有無にかかわらず使用できます。

1
$ eject

ドライブが複数ある場合は、デバイスファイルあるいはマウントポイントを指定します。

おわりに

Linuxでは、ejectコマンドでリムーバブルドライブのトレーをコマンドで開くことができます。Ejectボタンは押すのが大変なのでコマンドのほうが楽だと思います。

関連記事

関連書籍(Amazon)

N/A