記事一覧 【記事一覧】Fireタブレットを使いこなす! 2021-01-10 2021-01-11 Fireタブレットを使いこなすための記事一覧です。 「Amazon Kindle Fire HD 8」の特徴をまとめる!2019.11.24「Amazon Kindle Fire HD 8」は、Amazonから販売される信じられないくらい安価なのにハードウェアスペック的には十分な性能をもつタブレットです。Google Playが原則使用できないため、Androidタブレットのような汎用性はありませんが、Amazonのサービスを利用するに...「Amazon Kindle Fire HD 10」の特徴をまとめる!2019.12.8「Amazon Kindle Fire HD 10(第9世代)」は、Amazonから販売される信じられないくらい安価なのにハードウェアスペック的には十分な性能をもつ、画面サイズが10インチのタブレットです。Google Playが原則使用できないため、Androidタブレットのような汎用性はありませ...Kindle端末(Fireタブレット)をキーボードとマウスで使用する!(Bluetooth接続)2020.12.27Kindle端末でキーボードとマウスを使用したいときは、無線(Bluetooth)で接続するのが便利です。有線の場合は、USBポートを使用してしまうので充電しながら使用することができません。 Bluetooth接続のキーボードとマウスを準備する! 気をつけるのは購入時の機器の選び方で、Bluetoo...Kindle端末(Fireタブレット)をキーボードとマウスで使用する!(有線接続)2020.12.27Kindle端末(Fireタブレット)とキーボード/マウスを有線で接続する方法です。基本的にはBluetoothで接続するのが便利ですが、Bluetooth用のキーボードやマウスがないこともあるでしょう。 「Fire HD 8」等MicroUSBの場合 MicroUSBの場合は、MicroUSBとU...Kindle端末(Fireタブレット)とPCをUSB接続してファイルを転送する!2020.10.25Kindle端末をPCにUSB接続してファイルの転送を行います。購入時の設定のままPCに接続しても、Kindle端末のファイルを見ることはできません。 Kindle端末をPCにUSB接続してファイル転送する手順 Kindle端末をPCにUSB接続してファイル転送する場合は、以下の手順を行う必要があり...Silkブラウザのデフォルトの検索エンジンを変更する!2020.11.30Kindleタブレットに搭載されているSilkブラウザのデフォルトの検索エンジンを変更します。デフォルトはBingですが、変更したくなることもあるでしょう。 変更手順 Silkブラウザを立ち上げます。 左上にあるハンバーガーメニュー(横棒三本のアイコン)をタップします。 「設定」を選択します。 「詳...Kindle端末(Fireタブレット)で5GHz帯のWi-Fiが使用できない場合の対応方法!2020.10.24Kindle端末で5GHz帯のアクセスポイントの設定をして接続できていたのに、ある時点を境に突然接続できなくなり、故障かと思いましたが違っていました・・・ Kindle端末で使用できる5GHz帯のWi-Fiのアクセスポイントに接続できないことがある理由 Kindle端末は、5GHz帯のWi-Fiが使...Kindle端末(Fireタブレット)をPC経由でアップグレードする!2020.12.27Kindle端末のファームウェアをPCでダウンロードしてアップグレードする方法を紹介します。自動アップデートがうまく行かない場合など、試してみましょう。 Kindle端末の種類を確認する! Kindle端末の「設定」→「端末オプション」を選択して「Fireタブレットのバージョン情報」を確認します。 ... Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly