
RHELで使用するrpmコマンドの使用方法をまとめます。rpmは、ダウンロード済みのrpmファイルおよびインストール済みのパッケージ対してコマンドを実行します。
記事の目次
インストール済みのパッケージの一覧を表示する!
インストール済みのパッケージの一覧を表示します。
# rpm -qa
パッケージをインストールする!
パッケージをインストールします。
# rpm -ivh <rpmファイル名>
インストールのテストのみを行う場合は、「--test」オプションを指定します。
# rpm -ivh --test <rpmファイル名>
パッケージをアップデートする!
パッケージをアップデートします。
# rpm -Uvh <rpmファイル名>
アップデートのテストのみを行う場合は、「--test」オプションを指定します。
# rpm -Uvh --test <rpmファイル名>
パッケージをアンインストールする!
パッケージをアンインストールします。
# rpm -evh <rpmファイル名>
アンインストールのテストのみを行う場合は、「--test」オプションを指定します。
# rpm -evh --test <rpmファイル名>
おわりに
rpmコマンドの基本的な使用方法をまとめてみました。パッケージの操作のテストのみも実行できます。
参考情報
関連記事
関連書籍(Amazon)